たこ焼き屋を開店しました。2008年9月9日大安吉日でした。ライバルの大阪風たこ焼き屋さんと一緒ですね。大阪風たこ焼き屋は大安吉日とかを気にするのでしょうか。
葛飾区立石たこ焼きRがみなさんに愛されるように頑張らないといけません。
初日は全員体勢でがんばりました。やわらかくて「何だこれは」指摘されたりしたこともありました。でも、大阪風のたこ焼きはやわらかいのです。仕方ないですよね。
何はともあれ、新しいスタートです。終わった後に鳥広さん(おいしい焼き鳥屋さん)で閉店時のメンバーで打ち上げした時の頑張った感は新鮮でした。今後も何回もこういう爽快な気持ちが得られるよう、頑張っていきたいと思います。
これから毎年9月9日は、何かいろいろ面白いイベントを考えていきます。よくチェックしてくださいね!
開店の日に新たに大学生の男の子が登場しました。
やはり若いっていうのは凄いことです。たこ焼きを焼く練習を特に行わないにも関わらず、たこ焼きを上手に焼くのです。
本人曰く、たこ焼きを焼いたことはないとのこと。不思議です。私たちも10年以上前だったら、初めてでもたこ焼きを焼くキレがあったのでしょうか。。
そういうことがあって、「エース」の称号を与えました。お店を始めると、普段では会えない人との出会いがあるものです。
エース以外にも、シルバー人材センターから来ていただいている方もいます。どちらも普通に都心でサラリーマンやOLをしていたら出会えない人でした。
出会った縁を大切にして、今後も長い付き合いができたらいいなと思います。